インターネットFAX比較ガイド

  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 山下直継 eFAX

eFAXでFAX送信するときに、国番号が必要になるのはなぜ?

eFAXでメール送信しようとすると「なぜ国番号を付けないといけないんだろう?」って疑問に思うことはありませんか? 相手のFAX番号の頭に日本の国番号である「81」を追加しなければいけないんです。 そうしないと届きません。 […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 山下直継 eFAX

eFAXでは、1枚の送信に5分かかったら、5枚送信したことになる?

eFAXでは、1枚のFAXの送信するのに、2分の通信時間がかかったのなら、2枚のFAXを送信したことになります。 知っていましたか? 1枚だけしか送信していないはずなのに、複数枚カウントされてる? eFAXを利用していて […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 山下直継 eFAX

eFAXで送付状をつけないで送信する方法【送信料節約】

eFAXで、送付状をつけないで送信する方法についてお教えします。 送信料の節約になるはずです。 1枚しか送信してないのに、2枚カウントされてる? eFAXを利用していて、こう思ったことはありませんか? 「FAX1枚しか送 […]

2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 山下直継 FAX番号

セブンイレブンから0120のFAX番号には送信できる?

0120から始まるフリーダイヤルのFAX番号には、セブンイレブンのマルチコピー機からFAX送信できるんでしょうか? セブンイレブンから0120へのFAX送信は可能です。 結論から言うと、可能です。 セブンイレブンのマルチ […]

2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 山下直継 FAX番号

0120から始まるFAX番号は利用しても大丈夫?

相手のFAX送信料をこちらで負担することができる、0120のFAX番号。 FAXで注文を受けることが多いのであれば、気になるFAX番号なのではないでしょうか? でも、デメリットはないのでしょうか? 迷惑FAXの通信料もこ […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 山下直継 FAX番号

050から始まるFAX番号は利用しても大丈夫?

インターネットFAXでは050から始まるFAX番号が使われることが多いです。 050から始まるFAX番号って利用しても大丈夫なんでしょうか? 050のFAX番号はエラーが起こりやすい? 050から始まるFAX番号だと、エ […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 山下直継 FAX番号

020から始まるFAX番号は利用しても大丈夫?

D-FAXでは020から始まるFAX番号が使われています。 020から始まる電話番号なんて馴染みがないですよね。 FAX番号として利用しても大丈夫なんでしょうか? FAX送信料が40円高くなります。 020のFAX番号を […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年6月13日 山下直継 インターネットFAX

「FAXお知らせメール」はインターネットFAXの代わりになる?

NTTのひかり電話には「FAXお知らせメール」というオプションサービスがあります。 サービス内容をみてみると、インターネットFAXサービスに近いものがあります。 インターネットFAXの代わりにはなるんでしょうか? インタ […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 山下直継 FAX全般

FAXを利用するなら、ひかり電話よりも固定電話の方がいい?

FAXを利用しようと思うとき、迷うのは回線なのではないでしょうか? 固定電話回線を利用するのがいいのか? それとも、ひかり電話回線がいいのか? ISDN回線という選択肢もありますが、ISDN回線は2024年には廃止される […]

2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 山下直継 FAX機・複合機

両面ADF(自動原稿送り装置)は高額な複合機にしか搭載されていない?

資料のコピーに便利な両面ADF機能は、オフィス向けの高額な複合機にしか搭載されていないのでしょうか? ADF(オートドキュメントフィーダー)とは? ADF機能について、軽く解説しておきます。 ADFというのはオートドキュ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

カテゴリー

  • eFAX
  • FAXソフト
  • FAX全般
  • FAX回線
  • FAX機・複合機
  • FAX番号
  • FAX通信規格
  • インターネットFAX
  • オフィス向けFAX機能付き複合機
  • コンビニFAX
  • 家庭向けFAX機能付き電話機
  • 独立・起業

最新記事

複合機を買うか?インターネットFAXサービスを利用するか?
2018年6月22日
FAXを送受信することができる6つの方法
2018年6月21日
FAXを自動返信することは可能なんでしょうか?
2018年6月21日
モデムを外付けしてまで、FAXソフトを利用する価値はある?
2018年6月21日
FAXソフトを利用することのメリットとデメリットとは?
2018年6月21日
STARFAX16を使って、外出先でもFAXを送受信できる?
2018年6月21日
まいとーくFAX9を使って、外出先からFAX送信できるか?
2018年6月20日
「おとくライン」をFAX回線として使うのはどうなのか?【直収電話】
2018年6月20日
FAX回線には「固定電話」「ISDN回線」「ひかり電話」どれがいい?
2018年6月20日
FAX回線として使うなら「住宅用」「事務用」どっちがいい?
2018年6月20日
  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ
  • 運営会社
tomorrowneverkows

〒277-0054
千葉県柏市南増尾3-4-22
TEL:04-7175-4340
MAIL:infotomorrowneverknows.co.jp

Copyright © 2011-2018 インターネットFAX比較ガイド All Rights Reserved.

PAGE TOP