「FAXお知らせメール」はインターネットFAXの代わりになる?

NTTのひかり電話には「FAXお知らせメール」というオプションサービスがあります。

サービス内容をみてみると、インターネットFAXサービスに近いものがあります。

インターネットFAXの代わりにはなるんでしょうか?

インターネットFAXの「代わり」にはなりません。

結論から言うと、FAXお知らせメールは、インターネットFAXの代わりにはなりません。

「FAXお知らせメール」はどんなサービスか?

軽く、FAXお知らせメールとはどんなサービスかについてお話します。

FAX機がなくても、FAXを受信することができるようになります。

最大の特徴は、FAX機がなくてもFAXをデータとして受信することができるようになるという点です。

FAXが届いたらメールでお知らせしてくれるというのは、オマケみたいなものです。

大事なのは、FAX機が不要ということです。

意外に見落とされがちなポイントです。

「FAXお知らせメール」というサービス名だと、FAX機にFAXが届いたときに、メールでお知らせしてくれるサービスかと思うかもしれません。

でも、実は、FAX機が不要です。

ここらへんがインターネットFAXサービスと似ています。

メールアドレスは5件まで登録可能です。

FAXが届いたときにはメールでお知らせしてくれます。

そのメールアドレスは5件まで登録することが可能です。

例えば、パソコン用のメールアドレスと、携帯キャリアのメールアドレス、どちらも登録するということが可能です。

場合によっては、他の人のメールアドレスを登録することも可能です。

届いたFAXは、専用サーバーに保存されます。

届いたFAXは、データとして専用サーバーに保存されます。

メールにFAXデータが添付されてくるわけではないんですね。

インターネットFAXサービスの場合、メールそのものに、PDFなどにデータ化されたFAXが添付されて送られてきます。

でも、FAXお知らせメールの場合は、専用サーバーにアクセスする必要があります。

サーバーに保存できるFAX容量は10MBまでです。A4サイズ125枚程度。

サーバーに保存しておけるFAXのデータ容量は10MBまでです。

1枚あたりではなく、全体として、MAXが10MBまでです。

ちょっと少ないかもしれません。

枚数にすると、A4サイズ125枚ほどのようです。

1枚あたりのデータサイズは80KBほどなので、画質もそれほど高くはありません。

できるのはFAXの「受信」だけです。

FAXお知らせメールでできるのは、FAXの受信だけです。

もっと正確に言えば、メールを受け取ることだけです。

届いたFAXデータを確認するためには、専用サーバーにアクセスしなければいけないので、正確には受信とは言えないかもしれません。

FAX「送信」はできません。

インターネットFAXサービスの代わりにはならない、最大の理由がこれです。

FAXお知らせメールでは、FAXの送信はできません。

専用サーバーにアクセスしても、そこからFAXを送信することはできません。

FAXの送信はコンビニを利用するから大丈夫?

FAX機がなくても、FAXを送信する方法はいくつかあります。

その中のひとつが、コンビニです。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど。

ほとんどのコンビニでFAXを送信することができます。

1枚あたりの送料が50円とちょっと割高ですが、ごく稀にしかFAX送信しないというのであれば、FAXお知らせメールでFAX送信できなくても、コンビニを利用することで、しのぐことができます。

「秒速FAX送信」を利用するのもありです。

インターネットFAXサービスは、FAXの受信と送信がセットのところが多いですが、中には、受信と送信が独立したサービスのところもあります。

「秒速FAX送信」は、FAXの送信だけが独立したインターネットFAXサービスです。

FAXの受信は「秒速FAXプラス」という独立したサービスになっています。

初期費用も月額基本料金も不要で、1枚あたり10円からFAX送信が可能です。

月額100円の利用料は魅力的です。

FAXお知らせメールの魅力は、なんといっても月額100円という利用料の安さだと思います。

正確には、FAX番号を追加するために、月額100円のマイナンバーサービスも利用しなければいけませんが、それでも合計、月額200円で利用することができます。

FAXを使う予定はまったくないけど、FAX番号は持っておきたいという人向け。

FAXお知らせメールは、インターネットFAXサービスの代わりとして利用することはできません。

でも、FAXを使う予定はまったくないけれど、FAX番号は持っておきたいという人にはいいかもしれません。

例えば、名刺にFAX番号を記載しておくためとかですね。

もし、FAXが届いたら、メールでお知らせしてくれます。

参考:「FAXお知らせメール」はスマホやタブレット、携帯電話からは使えない?

投稿者プロフィール

山下直継
山下直継ライター
モノゴトを効率的にしていくことに喜びを覚えるミニマリスト。仕事に必要なものから、日々の生活に関わるものまで、なるべく持ち物は少なくするのが信条です。毎日同じような服を着て仕事をしています。

どのインターネットFAXサービスを選べばいいのか、明確に分かります。

インターネットFAXサービスを提供している会社は1つや2つではありません。

約10ほどの会社がインターネットFAXサービスを提供しています。

インターネットFAXを利用してみたいけど、どのサービスを選べばいいのか迷うという人も多いと思います。

あなたはどうでしょうか?

そこで、特に厳選した5社をピックアップして、インターネットFAXサービスを徹底比較しました。

初期費用、月額基本料金はもちろん、使えるFAX番号(050や市外局番)、受信料、送信料、送受信可能なFAXのサイズ、送信可能なファイル形式(Word、Excelなど)、支払方法、海外への送信可能かどうか、などを徹底比較しました。

どこのインターネットFAXサービスを選べばいいのかが、明確に分かります。