インターネットFAX比較ガイド

  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年6月19日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 山下直継 インターネットFAX

複合機のインターネットFAX機能は、クラウド型とは別ものです。

複合機のインターネットFAX機能は、クラウド型のインターネットFAXとは違います。 まったくの別ものです。 複合機のインターネットFAX機能を使っても、外出先でFAXの送受信はできません。 インターネットFAX機能という […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

ブラザーの「ファックスクラウド転送」はインターネットFAXの代わりになる?

ブラザーの複合機には「ファックスクラウド転送」という機能がそなわっています。 この機能は、複合機を使ってのインターネットFAXを可能にするのでしょうか? インターネットFAXの代わりにはなりません。 結論から言います。 […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

複合機は「耐久性」で選ぶべき?【スモールオフィス向け】

複合機では耐久性が重要視されます。 1台100万円以上もする大型のオフィス向け複合機ならそれも分かりますが、1人や数人で使うスモールオフィス向けの複合機ではどうなんでしょうか? 耐久性は気にしないでOK。 スモールオフィ […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

インクジェットとレーザーどっちがいい?【スモールオフィス向け複合機】

スモールオフィス向けの小型複合機には、インクジェットのものとレーザーのものの2種類があります。 どっちのほうがいいのでしょうか? ビジネスインクジェットがいいです。 結論から言うと、”ビジネス”イ […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

複合機はA3サイズがいい?それともA4サイズがいい?【スモールオフィス向け】

複合機にはA3サイズとA4サイズがありますが、どっちのサイズを選ぶべきなんでしょうか? 小規模なSOHOやスモールオフィスで使うことを前提にお話します。 A4サイズを選びましょう。 結論。 A4サイズを選びましょう。 な […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

スモールオフィス向け複合機はどれがオススメでしょうか?

1人か複数人で使うための、スモールオフィス向け複合機は、どれがオススメなんでしょうか? 3つの複合機の中から選びました。 その理由も含めてお話します。 エプソン「PX-M884F」です。 結論から言います。 スモールオフ […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

ビジネス向けのFAX専用機にはどんなメリットがあるのか?

FAX専用機にはどんなメリットがあるんでしょうか? FAX専用機は、数は少ないながら存在しています。 リコーやキヤノンが製造しています。 でも、価格がとても高いんです。 1台20万円以上はします。 価格に見合うだけのメリ […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

複合機のインターネットFAX機能では、FAX番号宛に送信できない?

インターネットFAX機能では、FAX機にメールアドレスが割り振られるようですが、そうなるとFAX番号宛には送信できなくなってしまうんでしょうか? FAX番号にも送信できます。 そんなことはありません。 インターネットFA […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

「W-NET FAX」「I-FAX」って一体どんなものなんでしょうか?

複合機の機能に「W-NET FAX」や「I-FAX」というものがあります。 一体どんな機能なんでしょうか? FAX機にメールアドレスを持たせる機能です。 簡単に言うと、FAX機にメールアドレスを持たせるという機能です。 […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 山下直継 オフィス向けFAX機能付き複合機

PC-FAX機能ってどんなもの?インターネットFAX機能とは違う?

複合機には「PC-FAX機能」がそなわっているものがあります。 一体どんなものなんでしょうか? また、「インターネットFAX機能」がそなわっているものもあるので、そちらとの違いについてもお話します。 PC-FAX機能は、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 9
  • »

カテゴリー

  • eFAX
  • FAXソフト
  • FAX全般
  • FAX回線
  • FAX機・複合機
  • FAX番号
  • FAX通信規格
  • インターネットFAX
  • オフィス向けFAX機能付き複合機
  • コンビニFAX
  • 家庭向けFAX機能付き電話機
  • 独立・起業

最新記事

複合機を買うか?インターネットFAXサービスを利用するか?
2018年6月22日
FAXを送受信することができる6つの方法
2018年6月21日
FAXを自動返信することは可能なんでしょうか?
2018年6月21日
モデムを外付けしてまで、FAXソフトを利用する価値はある?
2018年6月21日
FAXソフトを利用することのメリットとデメリットとは?
2018年6月21日
STARFAX16を使って、外出先でもFAXを送受信できる?
2018年6月21日
まいとーくFAX9を使って、外出先からFAX送信できるか?
2018年6月20日
「おとくライン」をFAX回線として使うのはどうなのか?【直収電話】
2018年6月20日
FAX回線には「固定電話」「ISDN回線」「ひかり電話」どれがいい?
2018年6月20日
FAX回線として使うなら「住宅用」「事務用」どっちがいい?
2018年6月20日
  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ
  • 運営会社
tomorrowneverkows

〒277-0054
千葉県柏市南増尾3-4-22
TEL:04-7175-4340
MAIL:infotomorrowneverknows.co.jp

Copyright © 2011-2018 インターネットFAX比較ガイド All Rights Reserved.

PAGE TOP