家庭用と業務用のFAX機ってどう違うのでしょうか?

FAX機って家庭用と業務用でどう違うんでしょうか?

仕事で使うにはやっぱり業務用のFAX機を使うのがいいんでしょうか?

家庭用でも仕事に使えます。

結論から言うと、家庭用のFAX機でも仕事に使えます。

なにも問題がありません。

電話とFAXがセットになったのが家庭用。

家庭用のFAX機という言葉はとても漠然としていますよね。

具体的に言うと、電話とFAXがセットになったものが家庭用です。

FAX機能付きの電話機とも言えますね。

家庭用のFAX機はパナソニックの「おたっくす」が独占。

FAX機能付きの電話機を製造しているメーカーで最も有名なのがパナソニックです。

パナソニックのおたっくすですね。

実のところ、今現在、FAX機能付きの電話機を製造しているメーカーはパナソニックしかありません。

独占状態とも言えます。

シャープのファッピーが売られていることもありますが、新規での開発製造は終了してしまっています。

外出先でも受信したFAXをスマホで確認できます。

おたっくすの一部のモデルでは、外出先でもFAXの内容を確認できる機能がそなわっています。

受信したFAXをJPEG形式のデータにしてメールに転送してくれるんですね。

メールの送受信ができるスマホがあれば外出先でも受信したFAXを確認できます。

おたっくすのフラグシップモデル「KX-PD915」

受信したFAXをデータとしてメールに転送する機能がそなわっているのが、おたっくすの中でもフラグシップモデルである「KX-PD915」です。

この機能があれば、外出することが多い、フリーランスや個人事業主のような仕事でも、タイムロスなくFAXを受信することができます。

家庭用のFAX機であっても十分に仕事に使うことができます。

価格は3万円ほどと、他のモデルと比べると高めですが、それだけの機能が備わっています。

外部リンク:「KX-PD915」公式サイト
外部リンク:「KX-PD915」(amazon.co.jp)

コピー機とFAXがセットになったのが業務用。

電話とFAXがセットになったのが家庭用ならば、コピー機とFAXがセットになったのが業務用です。

ブラザー、エプソン、キヤノン、リコーなどの複合機。

いわゆる複合機ですね。

複合機を製造しているメーカーには、ブラザー、エプソン、キヤノン、リコーなどがあります。

スモールオフィスで使うならブラザーです。

スモールオフィスに置くなら、ブラザーの複合機が最適です。

エプソン、キヤノン、リコーの複合機もいいのですが、スモールオフィスに置くには価格が高すぎたり、サイズが大きかったりします。

リコーのレーザー複合機などは1台100万円以上するので、スモールオフィスに置くにはトゥーマッチです。

ブラザーには「電話機付き」の複合機があります。

ブラザーの複合機には、電話機付きのモデルもあります。

「コピー機」と「FAX」と「電話機」の機能をすべてあわせもっています。

家庭用と業務用の中間?「MFC-J737DN」

言ってみれば、家庭用と業務用の中間の存在です。

ブラザー以外のメーカーではこういった製品はありません。

具体的には「MFC-J737DN」というモデルです。

コピー機、スキャナー、プリンター、FAX機、電話機の機能をすべて合わせ持っています。

そして、なによりも価格がとても安いです。

1台2.5万円を切る価格です。

外部リンク:「MFC-J737DN」公式サイト
外部リンク:「MFC-J737DN」(amazon.co.jp)

A3サイズのFAXの送受信はしますか?

ちなみに、A3サイズのFAXは送受信する予定はありますか?

家庭用と業務用の違いは、用紙サイズにもあります。

家庭用の多くはA4サイズまでで、業務用はA3サイズまで対応可能なものが多いです。

A3サイズ対応複合機「MFC-J6980CDW」

ブラザーでもA3サイズ対応の複合機があります。

こちらは電話機は付いていません。

「MFC-J6980CDW」というモデルです。

A3サイズになると本体のサイズも大きくなるので、価格も高くなる傾向があります。

でも、「MFC-J6980CDW」は4万円ほどで購入できます。

コピー機、スキャナー、プリンター、FAXの機能が備わっています。

また、両面ADFも備わっています。

ADFというのは自動原稿送り装置のことです。

複数枚の書類も、ワンボタンですべてコピーできてしまいます。

コンビニでコピーするみたいに1枚1枚スキャンする必要がないわけです。

外部リンク:「MFC-J6980CDW」公式サイト
外部リンク:「MFC-J6980CDW」(amazon.co.jp)

関連記事:両面ADF(自動原稿送り装置)は高額な複合機にしか搭載されていない?

業務用のFAX専用機ならキヤノンかリコーです。

FAX専用機って見たり聞いたりしたことはありますか?

実は、ほとんど流通していません。

家庭用では電話とFAXがセットですし、業務用でもコピー機とFAXがセットだからです。

FAX専用機にお目にかかるのは稀です。

でも、存在はしています。

キヤノンとリコーが製造しています。

20万円以上するのでスモールオフィスには不要です。

FAX専用機は安いものでも20万円以上します。

高いものは70万円以上します。

スモールオフィスに置くにはちょっとお値段が高すぎるかもしれません。

サイズも大きめです。

検討する必要はないと思います。

関連記事:ビジネス向けのFAX専用機にはどんなメリットがあるのか?
関連記事:家庭用にFAX専用機というものはありません。

投稿者プロフィール

山下直継
山下直継ライター
モノゴトを効率的にしていくことに喜びを覚えるミニマリスト。仕事に必要なものから、日々の生活に関わるものまで、なるべく持ち物は少なくするのが信条です。毎日同じような服を着て仕事をしています。

どのインターネットFAXサービスを選べばいいのか、明確に分かります。

インターネットFAXサービスを提供している会社は1つや2つではありません。

約10ほどの会社がインターネットFAXサービスを提供しています。

インターネットFAXを利用してみたいけど、どのサービスを選べばいいのか迷うという人も多いと思います。

あなたはどうでしょうか?

そこで、特に厳選した5社をピックアップして、インターネットFAXサービスを徹底比較しました。

初期費用、月額基本料金はもちろん、使えるFAX番号(050や市外局番)、受信料、送信料、送受信可能なFAXのサイズ、送信可能なファイル形式(Word、Excelなど)、支払方法、海外への送信可能かどうか、などを徹底比較しました。

どこのインターネットFAXサービスを選べばいいのかが、明確に分かります。