インターネットFAX比較ガイド

  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年6月13日 / 最終更新日 : 2018年6月13日 山下直継 インターネットFAX

インターネットFAXは専用アプリが用意されていたほうが便利?

インターネットFAXサービスの中には、専用アプリというものが用意されているところがあります。 専用アプリがあったほうが便利なんでしょうか? 結論、専用アプリがなくても問題なし。 結論から言えば、専用アプリはなくても問題あ […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 山下直継 FAX番号

インターネットFAXでもFAX番号は市外局番を使ったほうがいい?

インターネットFAXサービスではFAX番号として050が使われることが多いです。 でも、仕事に使うのであれば、市外局番からはじまるFAX番号にしたほうがいいんでしょうか? 気になるならば。 結論から言うと、あなたが気にな […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 山下直継 FAX番号

インターネットFAXではどんな電話番号が使える?【FAX番号】

インターネットFAXではどんなFAX番号が使えるんでしょうか? 5種類あります。 結論から言うと、5種類あります。 【1】050 もっとも良く使われているのが「050」です。 IP電話でも使われる番号です。 050の番号 […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 山下直継 インターネットFAX

D-FAXで自動解約にならない方法

D-FAXを利用する上で気になる点。 それは、3ヶ月利用がなければ自動解約になってしまう可能性があるという点じゃないでしょうか? D-FAXで自動解約にならない方法をお話します。 不動産会社にFAXでの資料請求をしてみる […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 山下直継 eFAX

eFAXとjFAXの違いとは?

eFAXとjFAXはどちらもj2グローバルジャパンという会社が運営しています。 サービスにはどんな違いがあるんでしょうか? eFAX「全国57都市の市外局番に対応」、jFAX「東京03のみ」 最大の違いは、選べるFAX番 […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 山下直継 インターネットFAX

インターネットFAXは、受信と送信で使われるFAX番号が違います。

知っていましたか? 実は、インターネットFAXでは、受信と送信で使われるFAX番号が違うんです。 インターネットFAXのFAX番号は、受信専用です。 インターネットFAXサービスを利用すると、FAX番号を取得することがで […]

2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 山下直継 インターネットFAX

インターネットFAXは、送信エラーが起こりやすい?

インターネットFAXって、従来のFAXに比べて送信エラーが起こりやすいんでしょうか? 実用性は十分にあるけれども、エラーが起こりやすいのは事実? 結論から言うと、従来のFAXに比べると、送信エラーは起こりやすいかもしれま […]

2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 山下直継 インターネットFAX

Webから解約申込できるインターネットFAXサービス一覧

Web上からでも解約申込をすることができるインターネットFAXサービスを一覧にしました。 電話をするのが苦手でも大丈夫です。 解約の電話は苦手だという人は多いと思います。 あなたはどうでしょうか? 電話でもスムーズに解約 […]

2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 山下直継 eFAX

eFAXは電話でしか解約申込ができない?

eFAXを解約する方法は、公式サイトにはこのように記載されています。 Q:どうやってeFax Plusサービスを解約することができますか? A:お客様の情報とサービスを守るため、また、第三者によるなりすまし行為を防ぎ、本 […]

2018年6月11日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 山下直継 eFAX

eFAXの月額基本料金は高いのでしょうか?それとも安い?

eFAXは月額基本料金が1500円です。 これって、高いんでしょうか? それとも安いんでしょうか? eFAXの月額基本料金は実質タダみたいなものです。 結論から言うと、eFAXの月額基本料金は実質タダみたいなものです。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 9
  • »

カテゴリー

  • eFAX
  • FAXソフト
  • FAX全般
  • FAX回線
  • FAX機・複合機
  • FAX番号
  • FAX通信規格
  • インターネットFAX
  • オフィス向けFAX機能付き複合機
  • コンビニFAX
  • 家庭向けFAX機能付き電話機
  • 独立・起業

最新記事

複合機を買うか?インターネットFAXサービスを利用するか?
2018年6月22日
FAXを送受信することができる6つの方法
2018年6月21日
FAXを自動返信することは可能なんでしょうか?
2018年6月21日
モデムを外付けしてまで、FAXソフトを利用する価値はある?
2018年6月21日
FAXソフトを利用することのメリットとデメリットとは?
2018年6月21日
STARFAX16を使って、外出先でもFAXを送受信できる?
2018年6月21日
まいとーくFAX9を使って、外出先からFAX送信できるか?
2018年6月20日
「おとくライン」をFAX回線として使うのはどうなのか?【直収電話】
2018年6月20日
FAX回線には「固定電話」「ISDN回線」「ひかり電話」どれがいい?
2018年6月20日
FAX回線として使うなら「住宅用」「事務用」どっちがいい?
2018年6月20日
  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ
  • 運営会社
tomorrowneverkows

〒277-0054
千葉県柏市南増尾3-4-22
TEL:04-7175-4340
MAIL:infotomorrowneverknows.co.jp

Copyright © 2011-2018 インターネットFAX比較ガイド All Rights Reserved.

PAGE TOP