インターネットFAX比較ガイド

  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 山下直継 家庭向けFAX機能付き電話機

おたっくす「KX-PD915」は電話とFAXの番号を分けることも可能です。

おたっくす「KX-PD915」について調べていると、電話とFAXの番号を分けることができないと紹介されていることがあります。 でも、そんなことはありません。 電話とFAXの番号を別々に分けることができます。 モデムダイヤ […]

2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 山下直継 家庭向けFAX機能付き電話機

おたっくす「KX-PD915」は、インターネットFAXの代わりになる?

外部リンク:https://panasonic.jp/fax/products/pd915.html おたっくす「KX-PD915」は、家庭用のFAX機能付き電話機なのですが、インターネットFAXサービスのような機能が備 […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 山下直継 FAX全般

FAXの送付状は必要?それとも不要?

FAXの送付状は必要なんでしょうか? それとも不要なんでしょうか? その答えを知るには、このことを考えてみるのが1番です。 送付状がなかったとしたら起こりうる疑問。 それは、送付状がない状態でFAXが送られてきたら、自分 […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 山下直継 FAX全般

EメールよりもFAXのほうが通信の安全性が高い?

EメールとFAX。 重要な情報を記載した文書のやりとりをおこなうときは、どっちのほうが安全性が高いんでしょうか? 通信の安全性はFAXの方が高い。 通信時の安全性に限れば、FAXの方が安全性は高いようです。 FAXは画像 […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 山下直継 FAX全般

無料でFAXを受信することができる2つの方法とは?

FAX機を使わずに、無料でFAXを受信することができる方法が2つあります。 「D-FAX」か「クロネコFAX」を利用します。 「D-FAX」というインターネットFAXサービスを利用する方法。 「クロネコFAX」というコン […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 山下直継 FAX全般

月額100円でFAX機なしでFAXを受信できるようになる方法とは?

FAX機なしでFAXを受信したい場合は、FAXソフトを使うか、インターネットFAXサービスを利用しなければいけません。 でも、ある方法で、月額100円でFAX機なしでFAXを受信できるようになります。 「FAXお知らせメ […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 山下直継 eFAX

eFAXの評判はあまり良くないようだけど大丈夫なんでしょうか?

eFAXについてインターネットで調べていると、いろんな評価がされているはずです。 良いことが書かれていることもあれば、酷評されていることもあります。 eFAXの良いところ、悪いところ、包み隠さずにお話します。 実際のとこ […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 山下直継 FAX番号

「0ABJ」「0A0」って一体なんなのか?

電話番号やFAX番号のタイプとして「0ABJ」や「0A0」という表記をみかけることがあります。 一体どいういう意味なんでしょうか? 「0ABJ」は市外局番のことです。 「0ABJ」と記載されていると、なにか暗号のような深 […]

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 山下直継 インターネットFAX

無料でFAXを送信したいなら「HelloFax」【5枚だけ】

外部リンク:HELLOFAX公式サイト(英語) FAX機を使わずにインターネット上で無料でFAXを送信したいという時には、HELLOFAXというサービスがあります。 無料でFAX送信することができます。 HELLOFAX […]

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 山下直継 コンビニFAX

コンビニの「クロネコFAX」はFAX機の代わりに使えるか?

クロネコFAXを利用すれば、コンビニのマルチコピー機でFAXの送信と受信をすることができます。 ということは、クロネコFAXをFAX機代わりとして使えるんでしょうか? 使えません。 結論から言うと、クロネコFAXを仕事場 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 9
  • »

カテゴリー

  • eFAX
  • FAXソフト
  • FAX全般
  • FAX回線
  • FAX機・複合機
  • FAX番号
  • FAX通信規格
  • インターネットFAX
  • オフィス向けFAX機能付き複合機
  • コンビニFAX
  • 家庭向けFAX機能付き電話機
  • 独立・起業

最新記事

複合機を買うか?インターネットFAXサービスを利用するか?
2018年6月22日
FAXを送受信することができる6つの方法
2018年6月21日
FAXを自動返信することは可能なんでしょうか?
2018年6月21日
モデムを外付けしてまで、FAXソフトを利用する価値はある?
2018年6月21日
FAXソフトを利用することのメリットとデメリットとは?
2018年6月21日
STARFAX16を使って、外出先でもFAXを送受信できる?
2018年6月21日
まいとーくFAX9を使って、外出先からFAX送信できるか?
2018年6月20日
「おとくライン」をFAX回線として使うのはどうなのか?【直収電話】
2018年6月20日
FAX回線には「固定電話」「ISDN回線」「ひかり電話」どれがいい?
2018年6月20日
FAX回線として使うなら「住宅用」「事務用」どっちがいい?
2018年6月20日
  • トップ
  • サービス会社一覧
  • 比較表
  • ブログ
  • 運営会社
tomorrowneverkows

〒277-0054
千葉県柏市南増尾3-4-22
TEL:04-7175-4340
MAIL:infotomorrowneverknows.co.jp

Copyright © 2011-2018 インターネットFAX比較ガイド All Rights Reserved.

PAGE TOP