無料でFAXを受信することができる2つの方法とは?

FAX機を使わずに、無料でFAXを受信することができる方法が2つあります。

「D-FAX」か「クロネコFAX」を利用します。

「D-FAX」というインターネットFAXサービスを利用する方法。

「クロネコFAX」というコンビニのマルチコピー機を利用してFAXの送受信をする方法。

2つがあります。

D-FAXとは?

「D-FAX」って一体どんなサービスなんでしょうか?

メールでFAXを受信できます。

D-FAXを利用すると、メールでFAXを受信できるようになります。

FAXを受信すると、データとしてメールに添付されて届くようになるんですね。

月額基本料金が0円。

D-FAXの魅力は、月額基本料金が0円というところです。

つまりは、無料でFAXを受信することができます。

ただし、初期費用2500円がかかります。

月額基本料金は0円なのですが、初期費用に2500円ほどかかります。

なので、無料でFAXを受信できるようになるというのは正確ではないかもしれません。

でも、月額基本料金が0円のインターネットFAXサービスは、D-FAX以外にはありません。

020から始まるFAX番号を取得できます。

D-FAXでは020から始まるFAX番号を取得します。

020という番号は発信者課金番号と呼ばれています。

電話であれFAXであれ、発信者側が通信料金を負担するのは当たり前なのですが、020の場合は、1回発信するごとに40円が上乗せされて課金されます。

D-FAXの月額基本料金が0円というのは、こういった仕組みがあるからです。

上乗せされる40円がD-FAXの利益となるわけなんですね。

クロネコFAXとは?

「クロネコFAX」は一体どんなサービスなんでしょうか?

コンビニのマルチコピー機でFAXを受信できます。

コンビニのマルチコピー機で使われている、FAXの送受信をおこなうためのシステムです。

コンビニのマルチコピー機でもFAXの受信を可能にします。

マルチコピー機でどうやって受信する?

コンビニのマルチコピー機でFAXを受信するってイメージできますか?

コンビニのFAX機にはFAX番号ってあるんでしょうか?

おそらくあるんでしょうが、FAX受信のために使えるとは思えません。

どうやってコンビニのマルチコピー機でFAX受信するんでしょうか?

クラウドにFAX送信し、クラウドからプリントアウトするという仕組み。

クロネコFAXでは、クラウドを仲介させることによって、マルチコピー機でのFAX受信を可能にしています。

FAX送信者は、クロネコFAXのクラウドサーバーにFAXを送信します。

そうすると、送信したFAXデータがクラウド上に保存されます。

そして、FAX受信者は、マルチコピー機を使って、クラウド上のそのFAXデータをプリントアウトするというような仕組みです。

受信するというよりも、プリントアウトするというイメージに近いと思います。

参考:コンビニの「クロネコFAX」はFAX機の代わりに使えるか?

FAX番号というのはありません。

クロネコFAXにはFAX番号というものがありません。

クロネコFAXのクラウドサーバーに送信するためのFAX番号というものはあるのですが、個人に直通のFAX番号というものはないんです。

なので、名刺や冊子や、Web上にFAX番号を記載できないというデメリットはあります。

有料サービスなら市外局番から始まるFAX番号も取得できます。

無料でFAXを受信しようとすると、D-FAXかクロネコFAXを利用するしかありません。

020から始まるFAX番号を利用することになったり、そもそもFAX番号を持てないということになります。

でも、有料でもいいのであれば、市外局番から始まるFAX番号を持つことも可能です。

050から始まるFAX番号を持つことも可能です。

名刺などに記載するのであれば、有料サービスのほうがいいかもしれません。

参考:D-FAXの解説ページ
参考:コンビニの「クロネコFAX」はFAX機の代わりに使えるか?
参考:インターネットFAXサービス徹底比較

投稿者プロフィール

山下直継
山下直継ライター
モノゴトを効率的にしていくことに喜びを覚えるミニマリスト。仕事に必要なものから、日々の生活に関わるものまで、なるべく持ち物は少なくするのが信条です。毎日同じような服を着て仕事をしています。

どのインターネットFAXサービスを選べばいいのか、明確に分かります。

インターネットFAXサービスを提供している会社は1つや2つではありません。

約10ほどの会社がインターネットFAXサービスを提供しています。

インターネットFAXを利用してみたいけど、どのサービスを選べばいいのか迷うという人も多いと思います。

あなたはどうでしょうか?

そこで、特に厳選した5社をピックアップして、インターネットFAXサービスを徹底比較しました。

初期費用、月額基本料金はもちろん、使えるFAX番号(050や市外局番)、受信料、送信料、送受信可能なFAXのサイズ、送信可能なファイル形式(Word、Excelなど)、支払方法、海外への送信可能かどうか、などを徹底比較しました。

どこのインターネットFAXサービスを選べばいいのかが、明確に分かります。